施工事例詳細

スズキ パレット フェンダー 錆 錆びやすい MK21S けっこうキテる 鈑金 塗装 新潟市 南区

2025/01/29

▶修理内容
今回は錆修理です。

ぶつけたわけではないのでしょうが、錆が発生し気にはしてたが何年もそのまま放置してたら、結構侵食していて大変なことになってました。

一瞬、同色の中古(リサイクル)パーツを探して、程度いいのがあればそのまま交換して終りのほうが良いか考えてしまいました。

けど、この車はパールホワイトなので、ほぼほぼ色が合うことは可能性低いでしょうから、やはり鈑金修理でしょう。

とりあえず、フロントバンパーとヘッドランプを脱着(取外し)し、フロントフェンダーを外して、じっくりとどれだけ侵食してるか確認。

そ、そしたら、、、
言われてもない箇所の錆を発見(汗)w

とりあえず、塗装は一枚まるまる吹くのだから、この際一緒に作業しときましょう!!

まずは錆の部分をポリッシャーにて、表面錆の除去をおこないます。
しかしながら、錆の浸食がひどいためポリッシャーでは深く入り込んだ錆は取り切れません。

そこで、ここからはベルトサンダーやワイヤーブラシ(どちらもエアーツール)で侵食している錆の除去作業を行います。

それでも取り切れない錆は、赤錆を黒錆に変換する薬剤があるので、そちらで黒錆に変換したのち、サフェーサー(下地塗装)を入れて~

完成となります(笑)

裏面に防錆ワックスも吹いたので、以後よほどじゃなければ、すぐに錆の発生はないでしょう~
ちなみに写真は右のみでしたが左も修理でした

ありがとうございました。