施工事例詳細

toyota トヨタ シエンタ バンパー ウレタン ボンド 整形 割れ 破損 修理 新潟市 南区

2025/01/29

▶修理費用(税込)    33000円

▶修理内容
閲覧いただきありがとうございます

今回はちょっとした不注意でフロントバンパーを縁石!?平垣!?に引っ掛けれしまい破損させてしまったとのこと

最近プラスチック関係の材料代があがったのか、バンパーの価格が高いんですよね。

このシエンタクラスでも新品色付きで53900円するんですから、どうなってるんだろう!?って思います。

自損事故により自己負担なので中古パーツを調べたりしてみましたが、なかったので修理することにしました。

まずはフロントバンパーを脱着(取り外し)し、余計な付属品を外し業務用の特殊接着剤(アロンアルファみたいな)で割れたところを仮でくっ付けます。

このままパテを塗ったりしてもまたすぐ割れてしまうのと、欠けた場所の穴埋めに2液型成形ウレタンボンドを使用するのですが

さすがに欠損部分が大きいのと割れの補強も含めてとメッシュノワイヤー(たしかFRPで出来てたと思います)も使用して接合していきます。

あとは乾燥後研磨して大まかな整形し、ここでパテの出番でこまかな凹凸や巣穴(パテやボンドの中に空気が混ざり残る)をふさぎます。

そのご、最終の整形を下吹きをしてから上塗り塗装して乾燥後、バラした部品を組み付けて完成(笑)

今回の塗装はパールホワイトで3コートパールとも言います。

ホワイトのベースを吹き、その上にパール(キラキラした粒)を吹きかけて、最後にクリアーで閉じるものになりますが、

最近パールホワイトを購入される方が増えましたね。

と、勝手に思っております。

なぜなら、最近パールホワイトばかり吹いてるのでwww

当社ではお客様のニーズ(要望)に応えるべく、対応させていただいております。予算、仕上がり具合の差、今回の場合であれば修理した場合の強度等、

ご説明しチョイスする選択肢を提示して、お客様が納得される形にて修理させていただきます。

なんなりとお問い合わせしてください。

よろしくお願いします。