施工事例詳細

レクサス RX450h タイヤ 組替 22インチ NEWタイヤチェンジャー 新潟市 南区

2025/01/29

▶修理費用(税込)    13200円

▶修理内容
お客様の要望でコンチネンタルのタイヤご希望という事で、なかなか取引のないコンチネンタル。

ドイツ最大のタイヤメーカー、国内でいえばブリヂストン!?こう書くと他メーカーから苦情が来そうですがw

ベンツやBMW、など欧州車が純正タイヤとして装着してる事が多いでしょうかね。

なにわともあれ、なんとか探して来てました~

そして、作業ですが去年の秋だったかな!?

あたらしく購入したタイヤチェンジャーに頑張ってもらいましょう。

といえど、22インチが限度なんですね(汗)

その他、最近はレクサス標準なのかな、空気圧センサーが装着されており、しかもこの空気圧センサー

プラスチック製なので、ちょっと強く衝撃が加えられると破損してしまいます。

扁平が60や65くらいなら、なんてことないのですが、今回の40や45はたまた35あたりになると気を付けて作業しないと破損させてしまいます。

ということで初の22インチ作業(笑)

まぁ、新しい!?阿修羅のように腕(補助)が多いと楽ちんなんですね。

今までのアーム一本だけのチェンジャーでヒーヒー言いながらしてたのがウソの様ですw

しかも17インチまでしかできませんでしたし。

作業効率や安全性含め、良いものは良いですね。

その分投資しないとでしょうけど(苦笑)

本来であれば、投入機械が高いので、償却していくためにその分料金をいただかないとの感じですが、その分効率が目まぐるしく

よくなってるので、作業工賃は据え置きで大丈夫です。

265/40R22インチ コンチネンタル クロスコンタクトLXスポーツ 交換作業でした~(笑)